ランクル250にIGLA2+とKLBとTORとスキャナー取り付け

地獄のような暑さの作業場で日々頑張っていますw

夕立が来ると少し涼しくなるのですが今日は蒸し暑くシャツの着替えが足りなくなりそうです

今回はランクル250にIGLA2+とキーレスブロックとTORで車を守ります

IGLA2+は専用のキーフォブを持ってないとエンジンを掛ける事が出来なくなるセキュリティです

KLBキーレスブロックはスマートキー信号でのドアノブでのドアアンロックの操作を無効にします

リレーアタックやCANインベーダー、ゲームボーイなどの手口から車内侵入を防ぎます

万一、発見されて取り外されたとしてもTORは車両配線をカットするので物理的にエンジンを掛けれなくしたりエンジンを停止させたりする事が可能になります

スキャナーで未然に車に触れられることを防止します

今回は長距離ドライバーさんで会社の駐車場に止めて何日か配達に行かれるそうで強固なシステムを組ませて頂きました。

普段の駐車環境や車の使い方あとご予算などでおススメのプランを考えますので是非ご相談を

ありがとうございました。

40ヴェルファイアへIGLAアラームとコンパス4Gとスキャナー取り付け

暑すぎていつも代車に使っているライフのエアコンがずっと停車しているとぬるーい風に代わってきます

エアコンガスなのかほかの故障か調べないといけないのですが毎日フルで出て行ってるので中々調べる事が出来ません、使う方は覚悟して使ってくださいw

今回の作業車は40ヴェルファイアです

黒のヴェルファイアは悪そうな顔と思うのはわたしだけでしょうか?

今回はIGLAアラームにコンパス4Gで守ります

IGLAアラームはIGLA2の機能、エンジンを掛ける事をCAN信号から防ぐ機能にプラス

車に与えられた振動を弱信号、強信号の2段階で検知する衝撃センサー

ジャッキアップなどの車の傾きを検知する傾斜センサー

ゆっくりであっても車の動きを検知するモーションセンサー

もちろんドア、スライドドア、リアハッチ、ボンネットセンサーで侵入を検知し

イグニッションセンサーオンによる電気信号も検知します

それをキーフォブを1個持つことで操作する事が可能になります

それに今回はコンパス4Gというスマホによる車両監視システムを追加しました

車両の位置情報や車両の状態(ドア開閉やエンジン始動)をスマホで確認でき

なおかつIGLAが突破された場合でも別制御によるコンパス4Gの制御による

車両エンジン停止がスマホから可能です

コンパスで停止したエンジンはIGLAのキーフォブでは掛ける事が出来ません

結構理想的なシステムです

もちろん車両乗り換え時には付け替えが可能です

もちろんそれらセキュリティが働く事が無いようにスキャナーで威嚇警戒です

ありがとうございました

再販のランクル70にオーサーアラームのクヴァント取り付け・・・クヴァントって?

ランクル70です

現行の再々販モデルではなく

再販モデルのランクル70です

とても綺麗に乗られていますね

もちろん盗難の心配があるお車です

このランクル70はCAN接続で車にアクセスするIGLA2に対応していません

なので車両配線に直接アクセスするアナログブロッキングのKVANT(クヴァント)で車両盗難から守ります

IGLAと同じように専用のキーフォブを持ってないとエンジンの始動は出来ません

なので旧車と呼ばれているCAN信号がないお車でも取り付けが可能です

RBエンジン搭載のGTRや70、80スープラやAE86やシビックなどCAN信号を使っていないお車に有効なセキュリティです

気になる方はお問い合わせください

ありがとうございました。

大人気車種のランクル250にIGLA2+とスキャナー取り付け

最近、整備作業が立て続けに入ってこなしていたのですが

手際の悪さなどで中々進まないし暑さもあり熱中症気味でした

歳ですね。

今回はランクル250にオーサーアラームのIGLA2+とスキャナー取り付けです

皆さん新車の段階で持ってこられるので車内も荷物も無く大変作業がしやすいですw

スキャナーで防犯効果も上げましょう

セキュリティですが使い方は本当に簡単です

万一セキュリティの使い方で困ったときはいつでも電話対応していますので安心です

ありがとうございました

アルファード40にIGLA2+取り付け

今回はIGLA2+を40アルファードへ取り付けさせて頂きました

エアロのせいでしょうか、なんかシュッとしていてカッコいいですね

楽しいカーライフを満喫してください

ありがとうございました

ランクル250丸目にIGLA2+の取り付け

九州で6月なのに梅雨明けしたそうです

今年の夏も琵琶湖の水が少ないんでしょうか?

もうすぐ夏ですね

今回は丸目のランクル250です

オーサーアラームのIGLA2+とスキャナーの取り付けです

スキャナーはIGLAとは繋がっていませんのでスキャナーのラインを辿って行ってもIGLA本体にはたどり着くことは出来ません

IGLAの取り付けはお店によって様々です

当店は20年以上セキュリティ取り付けを行っている専門店です

安心してお任せください

ありがとうございました。

ランクル250にIGLA2+の取り付け

昨日は1日雨だったので今日は蒸し暑い作業場です

梅雨時は作業場の床も濡れるので嫌なんですが梅雨が明けると地獄の灼熱作業場になります

年中、暑いだの寒いだの文句ばっかり言ってますが頑張って作業します

今回はランクル250にIGLA2+の取り付けです

スキャナーも取り付けいたしました

ステンレススキャナーは景色が映りこんでよー分からん写真になってます

安心のカーライフをお楽しみください

ありがとうございました

30アルファードへVIPER取り付け

30アルファードへ持ち込みのVIPERの取り付けです

40が出て結構経ちますが30アルファードは存在感がありますね

持ち込みのスキャナーも同時に取り付けでした

30アルファードはCANインベーダーの標的にもされます

セキュリティは必須ですね

ありがとうございました。

ランサーエヴォリューションⅧにVIPER取り付け

本当に暑いですね

夏は酷暑、冬は極寒の作業場です

梅雨は湿気がたまりません

本当に春と秋が恋しいですが最近無いですよね

今回はランエボへのVIPER取り付けです

今回はVIPER3108Vとスキャナーを取り付けです

減ってきたスポーツカーです、パーツ1つでも貴重なので狙われます

自分で守らないといけない世の中です、物騒ですね。

ありがとうございました

40アルファードへIGLA2+の取り付け

日曜日は父の日でしたね

娘が焼肉をごちそうしてくれるというのでお言葉に甘えて行ってきました

いつもは食べたい物をガンガン頼んでいたのですが今回はそう言う訳にもいかず

少し遠慮しましたw

嬉しいですね。

今回の作業は40アルファードへのIGLA2+の施工です

本当にいい車ですよね、沢山で乗車できるし最高です

私もこんな車で焼肉に行きたかったです

ありがとうございました