以前の作業ブログはこちらです。
ブログ
ブログ一覧
三菱 アウトランダーPHEVにIGLA2+の取り付け
今回は三菱のアウトランダーPHEVへIGLA2+の取り付けをさせて頂きました。

このお車も広いしデカい・・・7人乗りだそうです
正面も厳つい顔ですw
・
・
・

電気とレギュラーガソリン満タンで1000KM走行できるそうです
遠出する機会が多い家族には燃費良いのは歓迎ですね
・
・
・

今どきの車のメーター周りです
・
・

これからもよろしくお願いいたします
・
・
・
ありがとうございました
・
・
・
レクサスLX600にAUTHOR ALARMのIGLA2+とキーレスブロックの取り付け
今回はLEXUSのLX600が入庫しました

威圧感のある高級車です。
今回はエンジンを始動させる事が出来なくなるIGLAとドアノブのキーレスを使えなくするキーレスブロックを取り付けさせて頂きました。

リレーアタックにもCANインベーダーに対して無効化できる窃盗団キラーかと思われます。
・
・
・

ボタンとモニターでまさにコックピットという感じです。
・
・
・

今回はキーレスブロックを追加したので安心感はアップです。
・
・
ありがとうございました。
・
・
・
エヴリィにVIPER330V取り付け
最近の投稿がIGLA2系ばかりでしたがVIPERセキュリティ取り付けももちろんこなしています
・
・
今回取り付けさせて頂いたお車は仕事でもご使用されているエヴリィです

道具などの盗難が心配との事でした
・
・
・
今回はスキャナーの追加で視覚的威嚇要素も取り入れました

純正キーレス連動なので使い勝手も変わらずロックし忘れも見た目で確認できます
・
・
・

・
・
・
ありがとうございました。
・
・
・
40系アルファードへIGLA2+の取り付け
40系も何台か入庫してきてますが同じ仕様の車はありませんね
今回入庫した40系アルファードは白色のお車です

迫力ある顔です・・・
・
・
・
・

微妙にハンドル周りやシフト周りが同じ40系でも車によって違ってます
・
・
・
・

同じ40系のアルファード、ヴェルファイアへの取り付けでもセキュリティ本体の取り付け位置やプログラムボタンの登録は変えてより安全性を高めて取り付けしています
・
・

かなりの運よく車購入の抽選に当選し、なおかつ納車も早い段階で手に入れたのに
万一車両盗難に遭ったらいくら保険がきいたとしても車が入手できませんのでIGLA2+の取り付けは必須ですね
・
・
CANインベーダーやリレーアタック、コードグラパーと盗難手口は日々変化しています純正セキュリティだけに頼っていると突破されないとは言えません
自分の愛車は自分で守りましょう!
・
・
・

・
・
・
・
ありがとうございました。
・・
・
・
・
;
・
・
150プラドへVIPER5906VとIGLA2+取り付け
エンジンスターター付きセキュリティVIPER5906VとIGLA2+の取り付けを150プラドに致しました

セキュリティ機能とエンジンスターターはどうしても防犯上組み合わせとしては良くはないのですが
やはり今年の夏のように猛暑だったり真冬の寒さを我慢するのは折角のドライブが億劫になります(笑
エンジンスターターは一度経験するとやめれない機能です
・
・
でも、150プラドは厄介なことに盗難被害に遭い易い車で有名です・・・。
・
・
なので今回はIGLA2+も同時に取り付けさせて頂きました

IGLA2+付きですがエンジンスターターでエンジンは始動できる設定になっています
5906Vはライドアンドゴーが出来る(エンジンスターターからエンジンを止める事なく発進できます)
機能を生かす為エンジンスターターは使えますもちろんオーナー様はそのまま発進できます
・
・
しかしキーフォブを持たない人間が乗った場合はシフトチェンジした時点でエンジンは停止してエンジンを掛からない状態にします。
・
・
イグラ2の機能をいかしたままエンジンスターター付きセキュリティVIPER5906Vも取り付け可能です

快適性と安心を両立させた素敵なお車が完成したと思います
・
・
ありがとうございました
・
・
・